今日の目次
2月19日 金曜日
仙崎駅 山陰本線
プロレスの日
1954(昭和29)年2月19日に蔵前国技館で、日本で初めてプロレスの本格的な国際試合が行われたことに由来しています。 日本で最初に行われたのは力道山・木村×シャープ兄弟の試合でした。
力道山(りきどうざん / Rikid?zan、朝鮮語:???(ヨットサン、Yeokdosan / Y?ktosan)、朝鮮文化語:???(リョットサン、Ryeokdosan / Ry?ktosan)、1924年11月14日 - 1963年12月15日)は、日本のプロレスラー。本名・戸籍名・日本名:百田 光浩(ももた みつひろ)、旧名・出生名・朝鮮名:金 信洛(きん・しんらく、キム・シルラク、???(Gim Sinrak / Kim Sinrak))。
山口県の話題 梅まつり
宇部ときわ公園で「梅まつり」 今年はアプリでスタンプラリー、限定梅グルメも
梅が見頃を迎えている宇部ときわ公園内(宇部市則貞3)で2月14日、スタンプラリー企画「梅まつり〜スマホでスタンプラリー〜」が始まった。宇部市ときわ公園課の児玉麻美さんは「人と人とが接触しないイベントとして同企画が誕生した。梅は2月中旬〜3月上旬ごろまで見頃。コロナで大変な世の中だからこそ、桃色や白色などの優しさ溢(あふ)れる梅の花を見て多くの方に癒やされてほしい。見て、飲んで、食べて、園内で梅を感じてもらえたらうれしい」と話す。
開催時間は9時30分〜17時。2月16日、24日休園。今月28日まで。
映画鑑賞 知りすぎていた男
「Que Sera, Sera」は「なるようになる(Whatever will be, will be)」
ケセラセラ (Que Sera, Sera) は、ドリス・デイの1956年の楽曲である。同年のヒッチコック監督映画『知りすぎていた男』の主題歌で、主演女優で歌手でもあるドリス・デイ(Doris Day) が歌った。
歴史都市伝説
街頭テレビと力道山刺殺事件 昭和38年(1963年)
結婚式からわずか半年後のことである。絶頂期にあった力道山に突然の悲劇が待っていた。
戦後の荒廃した日本に、日本人としての誇りと勇気を与えてくれた人物として、天才少女歌手の美空ひばり、そしてプロレスの力道山を挙げることができる。力道山と木村政彦の試合は巌流島の決闘と呼ばれ、「相撲の力道山が勝つか、柔道の木村が勝つか」と日本中が試合に注目した。スポーツ紙だけでなく一般紙もあおり立て、蔵前国技館は1万5000人の観衆で埋まった。
力道山は酒癖が悪く、他の客にけんかを吹っかけたりしていた。村田は力道山にからまれ殴られたので、必死で刺したと述べている。腹を刺された力道山は、タオルで傷を押さえながら赤坂の山王病院に運ばれた。山王病院に向かったのは山王病院の院長と以前から知り合いだったからであるが、山王病院には外科の医師がいなかった。
平成5年、岐阜大学医学部の土肥修司教授が著書「麻酔と蘇生」(中央公論社)を出版。この中で力道山の死因について、「力道山の死は出血でもショックでもなく、麻酔を担当した外科医が気管内挿管に失敗したから」と書いている。国民的英雄となった力道山は、大正13年11月14日、北朝鮮(朝鮮民主主義人民共和国)で生まれ、本名を金信洛、日本名を百田光浩といった。力道山が朝鮮人であることは力道山の死後に分かったことで、日本人のほとんどは力道山を日本人と思っていた。
旅の思い出 羅臼温泉 熊の湯
羅臼川のほとりの森の中に作られた無料の野天風呂≠ナす。地域の暮らしに密着し、漁を終えた漁師さんをはじめ、昔から地元の方々に愛されてきました。脱衣所には「入浴10ヶ条」が掲示されているので、よく読み、ローカルルールを理解したうえで気持ちよく利用させていただきましょう。
かけ湯をしないで湯船に入ったりすると、地元の方たちからマナーの注意を受けます。入浴マナーを心得ていれば、開放的な森の中で穏やかな団欒を楽しめます!
編集ソフトの案内
2021年備忘録作成中
ブログはホームページ作成ソフトSIRIUSで数年前から暇つぶしに作成。
写真加工はソフトはAdobeホットショップを使用して写真編集しています。動画編集はFilmora動画編集プロでyoucubeへ動画をアップロードをしています。
以下よりご覧ください。
Adobe Photoshop CC 12ヶ月版 | 【Windows版】Filmora 動画編集 |
---|---|